以前、こちらで紹介した京都と福岡で開催のパディントン生誕60周年、また昨年逝去された作者マイケル・ボンドへの追悼の意を込めた巡回展「くまのパディントン展」。次回は東京の渋谷Bunkamuraで開催されることが決定しました!
作者の仕事道具など200点を超える原画や書籍をはじめ、児童書の挿絵でおなじみのペギー・フォートナムの原画が展示され、オリジナルグッズの販売もあります。
パディントンの物語は駅から始まりますが、この展覧会も京都駅からスタートし、今後も日本全国の美術館など各地に巡回していきます。
ぜひ、足を運んでパディントン ベアの世界に触れてみてくださいね。
渋谷Bunkamuraでは、4月28日からの開催となっていますので、チェックしてください☆
詳細情報はコチラから(リンク)↓
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/18_paddington.html
神奈川県にあり、パディントン ベアがアイコンキャラクターを務める、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストでは、冬の風物詩「さがみ湖 イルミリオン2017−2018」がまだまだ開催されています。
春休みでもまだまだ開催していますから要チェックですよ!
なんと大迫力の600万球の光の祭典です!
関東近県にお住まいの方は、チェックしてみてください。
パディントンのテーマも登場していますよ☆
インスタ写真ででも是非、撮影に行ってみてくださいね!
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの休園日などの情報はコチラ(↓リンク)から
http://www.sagamiko-resort.jp/opening/contents.html
今日はホワイトデーですね☆
パディントンもきっとホワイトデーを楽しんでいることでしょう!
さて、今週末18日(日)に、千葉県津田沼にあるモリシア津田沼にパディントンがやってきます!
かわいいパディントングッズの販売もありますので、お近くに用事がある方は、是非お立ち寄りください。
津田沼モリシア アクセス(リンク)↓
パディントンの生誕60周年を記念した「くまのパディントン展」(毎日新聞社、RKB毎日放送主催)を福岡の福岡アジア美術館にて3月10日からの開催です。
児童小説「パディントン」シリーズの原作者、マイケル・ボンド氏(1926〜2017)の生前のインタビュー映像や、児童書の挿絵で知られるペギー・フォートナムや絵本作家らの原画、世界中で出版された書籍など、多彩な展示でパディントンの世界を紹介します!
世界的な名作として、世代や国を越えて愛され続けるパディントンの魅力が詰まった展覧会にぜひ、足をお運びくださいね。
くまのパディントン展(福岡アジア美術館)オリジナルサイト(リンク)↓
1月19日に日本公開した映画『パディントン2』ですが、まだまだ全国の映画館で上映中です♪
未だ観ていない方は、是非、ヒュー・グラント扮するブキャナン氏のセクシーでちょっと意地悪だけどチャーミングな演技を劇場でご体験くださいね☆
そしていつも正義感あふれるパディントンの無鉄砲な行動力にはらはらして、最後はうるうるきちゃってください☆